ショアジギングを始めようと思うけどロッドやリールはどれを買ったら良いの?買ったけど使いづらいとか他のロッドやリールを買えばもっと釣れたかも?と後悔しない為の最初の一本の選び方として参考に!
ショアジギングロッドは使うルアーの重さで選ぶ
ロッド(竿)の選び方は主に使用するルアーの重さによって選びます。
販売されているロッドには使えるルアーの重さの上限が記載されており上限を超える重さのルアーを使用すると竿に負担が掛かり最悪折れてしまう事があるため、使いたいルアーの最大重量に合わせてロッドを選びます。
私が使用しているショアジギングロッドのルアーの重さ上限はジグキャスターでMAX60g、ソルパラでMAX50gです。
ダイワ ロッド ジグキャスター 90M MAX60g
メジャークラフト ソルパラSPS-962LSJ MAX50g
ジグキャスターM90ではルアーの重量は30g~50gを利用しメインで40gのメタルジグを使用しています。
ソルパラSPS962LSJではルアーの重量は20g~40gを利用しメインで30gのメタルジグを使用しています。
ルアーの重さは釣り場の水深で選ぶ
使うルアーの重さは水深が深い場所であれば重いルアーを選択、水深が浅い場所であれば軽いルアー選択というように釣りを行う場所で選びます。
水深がある場所では、
- 水深があればあるほどラインの浮力や抵抗により沈下速度が遅くなります。
- 海水に接触するラインが多くなり潮の流れの影響を受けやすくなります。
- 海水の影響を受けやすい為投げた場所からズレた場所に着底します。
- ルアーにアクションを付ける時もラインに掛かる海水の抵抗で重くルアーをロッドで感じにくくなります。
水深が無い場所では、
- 海水の抵抗がラインに掛からずロッドでルアーを感じやすくアクションを付けるのも楽になります。
- ルアーが海底に到着するまでの時間も短くルアーの選択で沈下速度を調整し易くなります。
魚のいる水深にルアーをいかに早く到達させるか、魚のいる水深で魚の反応するルアーの沈下速度を考えてルアー重量を選びます。
個人的ショアジギングロッドの使い分け方
①メジャークラフトソルパラSPS-962LSJ+ダイワ17リバティクラブ 3500
メジャークラフトのソルパラSPS-962LSJは柔らかめのジギングロッドで30gのメタルジグやバイブレーションジグ、ブレードベイト等のルアーを使うときに選択します。柔らかめのロッドなので重いルアーに激しいキビキビとしたアクションを付ける事には向いていませんが、ただ巻きでルアーを引いてくる時やゆっくりとしたアクションをルアーに付けたい時に向いています。
水深が浅い場所でジギングを行う時にも20g~30gのメタルジグであればロッドをシャクってキビキビとアクションを付ける事が出来ます。
②ダイワ ロッド ジグキャスター 90M+ダイワ 16クレスト 4000H
ダイワ ロッド ジグキャスター 90Mは硬めのジギングロッドで40g~50gのメタルジグで水深がある程度ある場所で選択します。硬めのロッドなので水深がある場所でもメタルジグにキビキビとしたアクションを付けやすく、思いっきり遠投で距離を出したい時も安心して振り抜けます。
深い場所やキビキビとした激しいルアーアクションにはジグキャスター 90Mを利用し、浅い場所やゆっくりとしたルアーアクションにはソルパラSPS-962LSJを利用しています。
ジグキャスター90MやソルパラSPS-962LSJは値段も安い為、これからショアジギングを始める方にお勧めです。釣りに行く場所によってロッドを選択してみてはいかがでしょうか。
詳細にご説明いただきありがとうございます!!!
ぜひ参考にさせていただきます(^^)!!