福岡の釣りアジングサビキでチャリコも釣れる!8月下旬の姪浜漁港 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年9月3日 アジング釣果情報 8月ぐらいから回遊状況によってはアジの良いサイズが狙える季節ですが最近は小さなアジしか釣れていませんでした。 ジグヘッドとワームを小さくしても、あたりは出るも針掛せずアシストフックを付けて何とか釣れる状況でした。 今回は […] 続きを読む
福岡の姪浜漁港でナイトアジングでキスやチャリコが釣れる!8月下旬! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年9月1日 アジング釣果情報 福岡の姪浜漁港でナイトアジングでキスやチャリコが釣れる!8月下旬! 福岡の姪浜漁港で8月下旬の夜釣りでキスや真鯛の子供にアジが釣れました。 アジングロッドにジグヘッドとワームといった簡単な釣り道具で十分に楽しめました。 […] 続きを読む
福岡県糸島市岐志漁港で満潮前後のアジング!8月下旬! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年8月24日 アジング釣果情報 8月の釣りといえばキジハタなどの根魚が釣れる季節です。ロックフィッシュをアジングロッドで釣れないかと期待し福岡県糸島市の岐志漁港へ 「いやいやロックフィッシュをアジングの道具で釣るって無理があるんじゃないか」と言われそう […] 続きを読む
ナイトアジング!小潮の干潮ど真ん中でアジが釣れる!夏の岐志漁港! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年8月2日 アジング釣果情報 夏のナイトアジングで小潮の干潮ど真ん中でアジが釣れました!潮の動きが少ない小潮ではアジの活性が落ちて釣れないと言われています。 干潮時を中心に前後1時間、ふつうなら釣りを避ける時間帯ですが常夜灯のある防波堤で時間帯によっ […] 続きを読む
エギングロッドに5gジグヘッドでキジハタとアジ!7月の呼子港! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年7月26日 アジングロックフィッシュ釣果情報 エギングに行ってイカの反応がないときにメタルジグやジグヘッドとワームに変えて他の釣りに変更したい時のために、 10g~20gぐらいのメタルジグやジグヘッドとワームをエギングセットとは別に準備している方は多いはず。 10g […] 続きを読む
福岡アジング夏7月の夜は小さなアジとシーバスが釣れる!姪浜漁港! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年7月17日 アジング釣果情報 福岡アジングで7月の夏に姪浜漁港の能古渡船場の常夜灯付近とマリナタウン海浜公園側の防波堤(常夜灯なし)の釣り場でアジングの釣果です。 姪浜漁港は飯森山から続く小さな名柄川からの流れ込みがある漁港。 川の流れがあるところな […] 続きを読む
糸島市野北漁港で大潮干潮時のナイトメバリング! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年6月24日 メバリング釣果情報 野北漁港でキロオーバーのアオリイカが釣れてると聞いて行ってみました。 >>福岡県糸島市野北漁港の釣り場!駐車場あり・トイレあり! アオリイカが釣れる野北漁港でナイトメバリング! 釣り人多く、常夜灯の無いところでエギング開 […] 続きを読む
糸島市 岐志漁港でエギング!満潮と朝マズメが重なる!釣果 ! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年6月20日 エギング釣果情報 満潮と日出の時間が近く朝マズメと満潮が重なり「釣れる!」と大きな期待をもってイカ釣りに行ったのですが、イカの反応はありませんでした。 朝マズメのエギングでタコが釣れる!イカは釣れなかった! エギング(イカ釣り)でタコが釣 […] 続きを読む
糸島市岐志漁港のナイトエギング!常夜灯明暗部コウイカが釣れる6月 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年6月16日 エギング釣果情報 6月の岐志漁港で潮は小潮で干潮から2時間後のナイトエギングでの釣果です。 イカ墨跡が多い糸島にある岐志漁港の防波堤は常夜灯もありナイトエギングに最適です。 >>岐志漁港の防波堤でエギング&アジング!緊急事態宣 […] 続きを読む
福岡エギング!6月はアオリイカの産卵期?糸島市岐志漁港! 更新日:2020年10月16日 公開日:2017年6月10日 エギング釣果情報 福岡エギング!6月はアオリイカの産卵期?糸島市岐志漁港! 糸島にある岐志漁港へエギングへ行って来ました!昼光色の常夜灯がある場所での釣りです。 アオリイカの産卵シーズン エギングでアオリイカ(ミズイカ)の大物を狙うなら春 […] 続きを読む