長崎県平戸市生月町生月島舘浦漁港赤波止釣り場

車で福岡から2時間ちょっとで行ける釣りの聖地平戸の生月島は縦10km横2kmの小さな島。

道の駅(生月大橋)があるので釣れなくてもお土産を買っていくことが出来る。アゴ出汁を使ったラーメンも有名で釣りと観光で楽しむ事が出来る。

生月大橋を渡ってすぐに館浦(たちうら)漁港があり南側に白灯台、北側に赤灯台の防波堤がある。車は停めやすく足場の良い釣り場。

5月から9月までアオリイカの禁漁期間(繁殖を保護するため捕獲や採集が禁止される期間)

コンビニは生月大橋を渡ってすぐのところにあり。他の釣り場も公衆トイレが多くある。

長崎県平戸市生月町館浦漁港のGoogleMap航空写真

GoogleMapストリートビューで館浦漁港の周辺を確認

舘浦漁港の赤灯台側防波堤付け根から先端まで

防波堤の付け根から赤灯台の先端まで700m程あり釣り場は広い。

長い防波堤でのクーラーボックスやタックルボックスの運搬にはキャリーカートが便利。 

 

防波堤には3月で春イカシーズンなのかイカ墨跡が沢山。ハシゴが多少あり防波堤に登れる。

歩いてきた場所を見返すと、ちょうど中間地点。沖向きに40gのメタルジグを投げてカウント20程で着底したが潮の流れが強かったので、そんなに深くはない。

防波堤に車を乗り入れている久留米ナンバーの車があり、その近くに数名の釣り人。漁協関係者なのか?漁協関係者でない場合は釣り禁止の原因とならないかが心配。

防波堤の上部へ上る階段、その横には人ひとりが通れるぐらいのスペース。

赤灯台の対面には白灯台、奥に生月大橋が見える。

テトラ地帯へ降りて釣りもできる。

テトラ付近は根魚やイカ狙いに良いポイント。

赤灯台から生月大橋側、潮の流れが速くなる。

赤灯台から白灯台までの距離感

スポンサードリンク



館浦漁港の立て看板に書かれた注意事項!釣り人はチェック!

駐車スぺースには注意事項が記載された看板。

  • アワビやサザエ、ワカメ等の漁協に免許されている貝類海藻類をとってはいけません。
  • 釣りの際の「アミまき餌」の使用は最小限にとどめましょう。(1日一人あたり3Kg以内)夜間は「まき餌」を使用した釣りはできません。
  • ゴミ空缶その他の有害物を浜や海に捨ててはいけません。遊んだ後のゴミは持ち帰りましょう。
  • *******石、土砂を採取することはできません。
  • 潜水具や水中銃を使用して水産動植物を採捕してはいけません。

館浦漁業協同組合(☎53-1515) 長崎県 生月町

海でレクレーションをされるみなさんへ

海をレクレーションを楽しむために

  • 漁業者の操業を妨げないようにしましょう。
  • 天候や海況に注意して、無謀な行動はしないようにしましょう。
  • 救命胴衣(ライフジャケット)の着用を心がけましょう。
  • 餌の残り、空き缶、ビニールなどゴミは持ち帰りましょう。
  • 小さな魚は逃がしましょう。

 

平戸の生月島!館浦漁港赤波止での釣果!3月!

40gのメタルジグを投げ続けるもアタリが無かったのでエギングロッドに12gのメタルジグを装着し底付近を狙っていると・・・・

小さなアラカブ(カサゴ)がヒット!底付近を狙うため根掛を軽減するために針が1つしか付いていないメタルジグを使用。


このプリズナーというメタルジグはサイズ感がいい。アジング用のワームに近い形状でメバルやカサゴなどの根魚にとって一口サイズで食いやすいと思える。テンションを掛けて沈めるとややメタルジグの上部へ傾くが水平に近い沈み方をするので視覚的なアピールもいい。シングルフック1本付いてで売られているがフックを増やせばヒット率も上がる。アジングコーナーに陳列されていた為、メタルジグでのアジング用に作られたのかもしれない。

アラカブが釣れるならばとアジングロッドに3gのジグヘッドとワームを付けて沈めると・・・・

キジハタがヒット!サイズが小さいのでリリース。かなり手前でヒットしてきた。水深がそこそこあるので3gのジグヘッドと重めにしたが底付近ではゆっくりと沈んでいるハズ。3月でまだまだ水温が低い中に小さなキジハタは釣れた。

それから投げ続けるもアタリが無いのでワームを匂いや味が付いているガルプに変更。

液体に付け込まれたガルプのワームは手に付くと手が臭くなるのでピンセット等でつまみジグヘッドに装着する。持ち運びも袋に入れてキッチンペーパーを入れておくと液だれしても手に付きにくくなる。

投げて沈めると・・・・グイグイと竿を叩きながら上がってきたのは・・・・

フグがヒット!ほっぺにサビキ針を付けていた。匂いの有るワームにすぐに食って来た。

ワームが切られていたので取り換え投げ込むと、またも良い引きで上がったのは・・・

ベラ。ガルプのワームは釣れる。それからすぐに・・・

小さなアラカブがヒット!

またまた小さなアラカブがヒット!

カサゴの産卵シーズンは11月から3頃の寒い時期、大きなカサゴを狙って遠投すると・・・

ベラがヒット!ベラは引きが楽しい。ベラは刺身で美味しい魚らしいが未だに食べたことが無い。

満潮から2時間経ち、日も登ってきたため終了。

舘浦漁港は赤波止と白波止の間にも防波堤があり太い防波堤の先に細い防波堤が伸びている。太い防波堤までは車を横付けして釣りが出来る。

中央の防波堤の近くに公衆トイレがある。

舘浦漁港はシイラ釣りでも人気のスポット・・・暗黙の了解でシイラ釣りは3号以上のPEラインを使用しなければならないと聞いた事がある。シイラ釣りで糸が切れルアーの付いたシイラが暴れて設置されていた養殖用の網を破った事が原因とか・・・

釣果

カサゴ 3匹
ベラ 2匹
キジハタ 1匹

日時:2020年03月09日(月曜日)7:00~10:00(3時間程)
場所:長崎県平戸市生月町舘浦 舘浦漁港(赤灯台側)
天候:晴れのち時々雨 最高気温:15.4℃ 最低気温:8.0℃
風向き:東南東 風速:2.6m/s 海面温度:16℃ 湿度79% 気圧:1012.3hPa
潮:大潮 満潮 8:19/20:14 干潮 1:48/14:14
日の出 6:38 日の入り 18:24

使用釣具

ショアジギング

使用ロッド:ダイワ ロッド ジグキャスター 90M
使用リール:ダイワ(Daiwa) スピニングリール LT4000D-CXH
使用PEライン:シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 8本編み 200m 1号 PL-M58R
使用リーダー:ゴーセン(GOSEN) フロロカーボン 剛戦 X リーダーFC 30m ナチュラル 28lb (号数 7) (ソルト)
使用ルアー:メジャークラフト ルアー メタルジグ  スロー 40g ゼブラグローピンク

ライトショアジギング

使用ロッド:ダイワ ロッド リバティクラブ エギング 862MH
使用リール:ダイワ スピニングリール 16 クレスト 2508H
使用ライン:デュエル(DUEL) PEライン ハードコア X8 150m マーキングシステム 0.6号
使用リーダー:シーガープレミアムマックスショックリーダー(Seguar Premium MAX shock leader) 3号 14℔
使用ルアー:ダイワ 月下美人 プリズナー CV アカキン 12g

アジング

使用ロッド:ダイワ(Daiwa) アジングロッド スピニング 月下美人アジング 611L-S
使用リール:アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール 17カーディナル II SX1000S
使用ライン:DAIWA ダイワ 月下美人ライン TYPE-N フロロ 150m巻 0.5号(2lb)
使用ジグヘッド:ジャズ JAZZ 尺ヘッド デラックス ミニ Dタイプ 3.0g
使用ワーム1:バークレイ(Berkley) ワーム ガルプ! アライブ ベビーサーディン チャート GAJEC2-CH
使用ワーム2:reins(レイン) ワーム アジミート 255 丹後ちりめん