日中のアジングでジグヘッドの重さやワームのサイズで迷ったことはありませんか?9月の姪浜漁港でジグヘッドやワームのサイズを変えて試してみました!
釣り場>>姪浜漁港の釣り場(トイレ・駐車場料金・売店・手洗い場)釣れる魚
午前中は雨が降っていて午後から天気が回復するとニュースで見たため、風は強いと知りながらも3時間程釣りに行ってきました。
日中のアジングでジグヘッドとワームのサイズはどれくらいが良い?
2グラムのジグヘッドに2インチのワームを付けて日の届かない底付近や防波堤の影を狙って少し早めのシャクリでかすかなあたりはあるもののヒットすることはありませんでした。
外海は潮が満ちて来ていて風が強めなのであたりが取りにくいので砂浜防波堤先端に移動。
流れに合わせて落とし底付近であたりが多くでるも針掛はしない状況。
ジグヘッドはアジスタの0.8グラムのSSで針が一番小さいタイプにワームは 1インチに変更。
風が強いのでジグヘッドを軽くしてしまうと、あたりが取り辛いのですが針掛りを優先させ針が小さい物を選びました。
投げてテンションホールでカウント18ぐらい(投げて糸をぴーんと張って数えて18秒)ぐらいでグッグググとあたりがありヒット!!
合わせは遅れたのですがしっかりと掛かってくれました。
さらに10分後、同じようにグッグググとあたり、また合わせ遅れた感があったのですが下顎に針掛しました。
日中のアジングはアクションを付けた動きのあるワームに食ってくると思ったのですが、ただ落としているだけで掛かってきました。
風が強くあたりは取りにくいのですが風と波の向きを糸と合わせる事で何とか遅れながらでもあたりを感じる事が出来ました。
福岡姪浜漁港の9月の釣りでどんな魚が釣れている?
一旦底に沈めて少し早めに巻いてくると姪浜漁港で今まで釣った事の無い魚が釣れました!
ヨコスジフエダイで実は美味しい魚だと聞いたことがあり刺身で食べるそうです。
サイズが小アジと同じぐらいなのでリリースしましたが良いサイズのヨコスジフエダイを釣って食べてみたいです。
次になかなかの強さで引いたのが、このフグです。サイズは15センチぐらい、ワームをガジガジしてボロボロにしてくれました。
サビキ釣りの人も沢山の小アジを釣り上げていたり、浮き釣りでサヨリも釣れている様でした。
途中ボラの子供の大群が泳いで来て糸にボラが触れ、あたりと勘違いすることがありました。
そのボラの子を追ってか、遠くで何匹かの鳥が飛びまわり海面がばちゃばちゃと暴れている状況を目にしました。
釣り用語で”ボイル”というそうです。
サゴシや太刀魚のような小魚を食べる魚が、小魚を追いかけて小魚が海面から飛び出す状況です。
小魚を追いかけている魚を目にしていないのですが、時期的にサゴシか太刀魚かもしれません。
釣果
アジ 2(12㎝程)
ヨコスジフエダイ 1(12㎝程)
フグ 1(15㎝程)
日時:2017年9月12日(火曜日) 11:30~14:30の3時間程
場所:福岡県福岡市西区愛宕浜3丁目 姪浜漁港 マリナタウン海浜公園側
天候:晴れ 最高気温:29.7℃ 最低気温:24.3℃
風速:4m/s 風向:北 潮:小潮 満潮13時頃
使用釣具
アジング
使用ロッド:ダイワ ロッド 月下美人アジング 611L-S
使用ライン:ダイワ 月下美人ライン TYPE-F 150m
使用リール:アブガルシア スピニングリール Cardinal SX1000S
使用ワーム1:エコギア アジ職人 アジマスト 2インチ
使用ワーム2:エコギア メバル職人 メバダート 1インチ
使用ジグヘッド:TICT(ティクト) アジスタ SSサイズ 0.8g